朝日雷門マンションの理事長の画像
Voice30

朝日雷門マンション

東京都台東区雷門

・1979年4月竣工 ・地上11階建
・総戸数 52 戸 ・施工 三平興業(株)

山口 和照 理事長

長崎出身。「我以外皆我師也」が座右の銘。
吹奏楽、野球を経て今はゴルフが趣味。居住歴は40年ほど。

「隅田川花火大会」の当日は、
乾杯をしながら花火の大輪を楽しめます

マンションの特徴を
おきかせください

浅草寺境内を抜け、仲見世を通って雷門へ。雷門前の浅草広小路を150mほど進んだところにあるマンションです。24時間眠らない街、各種ライフラインもしっかり整っています。また地域の一大イベントとして毎年7月には「隅田川花火大会」があります。当日は屋上を開放して、乾杯をしながら花火の大輪を楽しめます。他にも三社祭りやサンバカーニバル等、休む間もなく催事の数々が楽しめるという地域環境はこのマンションの立地ならではの特徴ですね。

マンションの管理状況
について

築年数は40数年を経ていますが、生活をするにはいたって快適です。朝日管理さんの提案で外観の仕様や、水回りのメンテナンスをしっかり行い、防犯カメラや、夜間の照明なども設置。マンションの価値も下がらずに、建物の維持も健全に出来ています。

朝日雷門マンションの画像01
観光客でにぎわう浅草雷門から150mの立地。銀座線や浅草線の駅もすぐ近くにあります。
朝日雷門マンションの画像02
玄関エントランスには、スロープが設置。観光客やバスを待っている方が入り込むことがあるので、管理員が公道に戻るよう促すことも。

担当者のここがよい、
というところは?

管理員さんが日々、居住者とのコミュニケーションをしっかりと心掛けてくれている事には感謝をしています。ゴミ集積所の分別掃除や、ネズミの駆除など率先して動いていただいており、とても助かっています。担当営業さんも、ゴミの分別管理や、宅配ボックスの占有問題等トラブルが起きた際は、しっかりとした報告や対処方法の検討を速やかに行ってくれるので理事会としても助かっています。

朝日管理に望むこと

朝日管理さんの培ったノウハウを基に、理事会に対して遠慮なくご意見をいただければと思います。また、マンション前に観光バスの下車停留所がある関係で、玄関エントランスや敷地への侵入や迷惑行為が見受けられる時があります。居住者の安心、安堵のために、こういった部分への対策や対処法を今後も一緒に考えていって欲しいと思います。