マンションの状況を踏まえた上での
様々な提案をいただける
マンションの特徴を
おきかせください
山手線へは徒歩で4、5分の距離に位置しており、都内で働く方にとって非常にアクセスが良いです。住んでいる方々はしっかりしている方が多いですね。みなさん挨拶してくれますし、細かいトラブルが発生したり、ギスギスした雰囲気になりにくい感じです。近くに大使館なども多い立地で、関係される方も何組かお住いのようですが、セキュリティや管理がしっかりしている証かもしれません。建物の造りもしっかりしていますし、市場にとらわれない価値が維持されているマンションです。目黒川も近くなので春は桜も楽しめます。
マンションの管理状況
について
最近、バリアフリーという事でエントランスやエレベーターにスロープが設置されました。
管理員さんの掃除が丁寧で、窓はピカピカ、廊下もきれいです。気持ちよく出かけられるし、帰って来れます。もちろんゴミの集積所もしっかりと管理してくれています。
朝日管理さんはこのマンションの歴史を知っているので、法規上のルールだけでなく、マンションの状況を踏まえた上での様々な提案をいただけるのがありがたいですね。

担当者のここがよい、
というところは?
管理会社として、プロ目線でしっかりと対応してくれています。理事会は輪番制という事もあり、素人同然な部分があります。事例毎の具体的な提案や、過去の履歴調査を踏まえる等、適切なプロとしてのアドバイスには助かっています。トラブルが少ないため、朝日管理さんから見てもこのマンションは管理がしやすいのかもしれません。
朝日管理に望むこと
少数派の意見の汲み上げ方や、共用廊下の照明など様々な意見が出る細かい部分での積極的な対応を期待しています。理事会の構成メンバーのスタンスはいろいろあると思いますが、朝日管理さんが持っている豊富な事例を積極的に活用、オープンに共有していただけると良いなと思います。